クオリティーファーストのシートマスクの新シリーズ「ザ・ダーマ」と
通常の「オールインワンシート」はどう違うのでしょうか?
5年以上毎日シートマスクを使っているシートマスクオタクの筆者が違いを比べてみました!
クオリティーファースト(ザ・ダーマ/オールインワンシート)の特徴
他のシートマスクと迷っている方や、初めてクオリティーファーストシリーズを使う方向けに、
最初にクオリティーファースト(ザ・ダーマ/オールインワンシート)の共通の特徴から見ていきましょう!
すぐにザ・ダーマと通常のオールインワンシートの違いをみたい方は、この項目は飛ばして
「新ザ・ダーマと通常のオールインワンシートの違い」へどうぞ!
- コスパの良さ
- シートマスク1枚3分だけですべてOKという手軽さ
- 悩み別で選べる種類の多さ
①コスパの良さ
クオリティーファーストの大きな特徴の1つは「コスパの良さ」だと思います。
通常のオールインワンシートで最も安いもの「ALL IN ONE SHEET MASKモイストEXⅡ」が
50枚入りで通常価格1,650円(税込)なので、1枚あたり33円程度です。
ザ・ダーマシリーズは集中ケアという位置付けで通常のシートよりは少し高めですが、
それでも最も安いピンク(高保湿)が30枚で1,705円(税込)で1枚56円程度なので、
毎日使うシートマスクとしてはコスパ◎だと思います
ちなみに筆者はザ・ダーマは送料が無料になるので、ボックスを3つまとめて買っています。
同じショップで買えば、別々の種類を1つずつ買っても合計金額で送料無料になるので、
他の種類のものと組み合わせることも可能ですし、お気に入りの商品を3つ買うのもありです!
筆者は、ザ・ダーマはピンク、紫、緑を試しましたが、ピンクが一番のお気に入りです。
保湿力が圧倒的なのと、コスパを考えると1番ピンクがいいかなと思っています◎
通常のオールインワンシートは現在はネットだと高くなってしまっているので、
薬局などの実店舗で買うのがおすすめです。
②シートマスク1枚3分だけですべてOKという手軽さ
コスパと合わせて筆者が最も魅力に感じるのが、シートマスク1枚、3分だけでOKという手軽さです。
結構他のシートマスクだと、前後で化粧水をつけたりクリームをつけたりというのが必要と書いてあるのですが、
クオリティーファーストは1枚だけでも完結するというのが嬉しいです!
気になる方は最後にクリームや乳液だけはつけても良いと思いますが、
急いでいるときに1枚だけで完結するのは便利ですよね。
③悩み別で選べる種類の多さ
通常のオールインワンが6種類、ザ・ダーマが5種類と種類も豊富です。
エイジングケア、美白、肌荒れ防止など、肌の悩みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです◎
筆者は常に3〜4種類常備して、毎日の肌の調子に合わせて選んでいます。
新ザ・ダーマと通常のオールインワンシートの違い
使用感の違い
新ザ・ダーマと通常のオールインワンシートは、使用感がかなり違います。
通常のオールインワンシートはサラッとした感触ですが、ザ・ダーマの方はかなりしっとりとしています!
ボックス入りの大容量でここまで保湿感があるのはめずらしいのではないでしょうか。
1枚ずつの個包装の高めのシートマスクのような保湿感があります!
クオリティーファーストシリーズは3分でOKという手軽さが大きな特徴ですが、
ザ・ダーマの方は美容成分がヒタヒタなので、筆者はもったいなくて3分以上つけています笑
夜つけると次の日の朝も肌がもっちりと保湿されています◎
通常のオールインワンシートの方はザ・ダーマと比べるとサラッとした感じです。
急いでいる日や朝パックなどにサクッと使えるところがいいです♪
成分の違い
ザ・ダーマシリーズにはナイアシンアミドやガラクトミセスという高級美容成分がたっぷりと入っているそうです!
この違いが使用感の違いにもつなげっているんですね。
筆者はつけているときも、翌朝も効果の違いを実感できています!
価格の違い
特徴でも紹介しましたが、お値段も少し違います。
通常の「ALL IN ONE SHEET MASKモイストEXⅡ」が最安値のピンクで
50枚入りで1,650円(税込)なので、1枚あたり33円程度。
ザ・ダーマは最安値のピンクでも30枚で1,705円(税込)で1枚56円程度です。
コスパ重視であれば通常だと思いますが、筆者はこの価格をプラスしても
ザ・ダーマは使用する価値があるなと感じています◎
それぞれの向いている人
それぞれに向いていると考えられる人をまとめます
新ザ・ダーマが向いている人
- 毎日のケアでもワンランク上のケアがしたい!
- 高保湿で良い成分のものを使いたい!
- 乾燥が気になる
- エイジングケアや肌荒れケアなど特に改善したい悩みがある
通常のオールインワンシートが向いている人
- とにかくコスパ重視で毎日気軽に使いたい!
- 朝パックや急いでいる時にパパッと使えるシートマスクがほしい
- サラッとした使用感が好き
ちなみに筆者は常にどちらもストックして、肌の調子やその日の状況に合わせて使い分けています♪
ザ・ダーマは少しお高めですが、十分その値段を追加する価値があると思いますし、
やっぱり忙しい時や朝用にはコスパ重視でサラッとした通常のオールインワンシートも出番があります◎
購入方法
楽天やAmazon、公式HP、ドラッグストアなどの店舗で購入できます!
パックは結構重たいので、筆者はいつも楽天やAmazonでまとめて買い、送料無料で家まで運んでもらっています♪
追記:2024年7月16日時点ではオールインワンシートは品切れ
オールインワンシートは、筆者が調べたところ、2024年7月16日時点では、
Amazonや楽天などのネット販売では定価よりも高い金額のものばかりでした。。
公式HPでも現在「品切れ」となっており、もしかすると店頭で見つけられたらラッキーという状態のようです。